苦労して新BBSに変更しました。かと言ってもMYBBSのまま(^-^;)。某掲示板の影響を受けた作りになっていたりね☆
■SEO(検索エンジン最適化)に関して
際だった変更点はSEO(検索エンジン最適化)に対応している点ですかね。検索エンジン対策もある程度バッチリだしね。早く、ジャンル別に表示出来るブログ(WebLog)形式のスキンを作って変更したいな(笑)
■XHTML,CSS規格に関して
あと、XHTML1.1完全準規ですか!?スキン依存ですが・・・なのでCSSに2.1(?)よるデザイン変更が主になります。リストデザインビバ!
■タグ要素に関して
使用出来るタグを厳選してみました。XHTML2.0をベースにXHTML1.1で使えるタグを選んでみました。一般人が使うようなタグはありませんが(汗)なお属性は付けられません。
■画像埋込に関して
以前通りですが、「pict」から「file」だけの指定になりました。スキンにより変更も容易ですが、携帯端末との整合性を保つためにとか?但し現在の設定ではファイルアップロード機能を表示させていません。
■オートリンクに関して
「URL」は、そのまま表示します
「[URL]」は、URLに自動的にリンクを張って表示します。
「[リンク名[URL]]」は、リンク名に自動的にリンクを張って表示します。
http://www.wsj21.net/
[Animation GIF Maker CGIhttp://www.wsj21.net/animegif/]
こんな感じですかね?
取り敢えず、ブロック要素は、段落タグと引用タグのみの表示ですかねぇ〜
■印刷
CSS弄って印刷対応になりました。必要と思われる項目のみ印刷されます。強い強調「strong」や弱い強調「em」では太さの異なる下線を引くことで対応しました。
■NN4.78
「media="screen,print"」指定を加えることによりNN4にCSSを適用しないようにした。hr要素を使っていないのでお世辞にも見やすいとは言えないが・・・
■OP6.06
「*{font-size: 100%;}」で凄まじいことになるバグ修正。序でにリスト内のA要素をブロック化して「height: 100%;」にすると飛んでもなくなるのも「width: 100%;」にして回避。IEとの互換性のため何です。
あまり意味の内容な対応ばかりですね。個人的には段落機能が一番の強みかと(ぇ
記事を編集しようとして気付きました。
最近良く、管理都合上、投稿記事の改行などを削除するんですが、その際に、メールやURLのクッキー情報が残っちゃう見たいですな。致命的ではないけど、速攻修正しました♪
毎日掲示板を見るのが面倒くさい。
メール連絡機能は、そんなグータラ管理人の為の機能です!当サイトの掲示板史上で、初めてSendmailに対応したんですよね。まだまだ、試験段階だけど、安定したら、質問スレ主なんかにも送れるようにしたいな♪それに、画像添付とかも対応したら面白いかもね(笑)
PONTAさんがいったいどっちの方向に行くのか楽しみで拝見しています。むふ。
しかし、女性用のめがねが似合うところを見るとかなり華奢?
それとも、ふっくらまん丸?。
いずれにしてもごっつくはないのねぇ(笑)
例の件、しっかり突いてます。しばし、お待ち下さい。
すみません。m(__)m
管理人が投稿文、画像の編集機能が欲しい(笑)
日直さん、お久しぶりです。結局は、何気に高機能で使い安い物を目指して頑張り中☆華奢かふっくらかは、[自己紹介の身体測定結果http://www.wsj21.net/about-profile.html]を見て頂ければ明らかかと(^-^;)
例の件の進展を楽しみにしていますよ(^-^;)
というわけで、修正しました。置換処理時に「改行タグ:<br />」をエスケープし忘れていたのが原因でした。何ともお粗末な間違いで(汗)
はじめまして。GIFアニメ使わせていただきました。やりやすかったです。
でも一つ質問したいんですが、前作った動画に新しい動画をくっつけることは出来ないんですか?やり方などがあったら教えて下さい。
里夢さん、はじめまして。管理人のPONTAです。単刀直入に言うと、動画を含めた画像連結は出来ません。実現は可能ですが、それを一般公開すると、サーバが・・・(汗)なんですよ。現状でさえ、かなりの負担を掛けているんでね。
でもでも、要望が多ければ、専用ページか何かを作ってやりますが(ぉ。署名活動とかされてはどうですか(笑)。100サイト分くらい有れば・・・。それだけの価値を見出せるならやってくださいね☆無茶苦茶いうよね(^-^;)
PONTA様、初めまして。DTM関連のアレンジ祭りを主催しております、鷹と申します。この度、川瀬氏よりこちらのECO BBSを紹介していただきました。非常に便利で、開催する上で非常に助かりました。URLを貼りつける機能を追加して下さったという話も伺っています。拙い文章で申し訳ありませんが、本当にありがとうございます。
鷹さん、初めまして。本当は♪マークなも付けるはずだったのですが、そのままになっていました(汗)。何か不具合など有りましたら、なるべく早期に修正致しますので、気軽にお声をおかけ下さい。それでは、大会を頑張って盛り上がりを願ってます♪
一時的かも知れませんが、トップページがPageRank4になりました。これも一重に、リンクを張って下さった皆さんのおかげです。PageRank4になったのを気にFreshbotによるフレッシュクロールの割合が増えるといいな。でも、SEO対応を謳ってたりする、この掲示板をクロールしてもらわなければ、意味が無いというか本末転倒というか(笑)。これには当分時間が掛かりそうですね(^-^;)。
また、以前より実験していた[自動登録リンク集http://www.wsj21.net/autolink/autolink.cgi/list/]は見事にPR3が付与されているので、確実にPATH_INFOは効果有りですね(^-^;)。
それともう一つ、今回のリニューアルでSEO対策の質を低下させてみました。と言うのも、アンカーテキストを多くしたので、1ページ当たりの最適化率が低くなったらしいです。今度の検索結果の変動に注目したいところです♪
画像掲示板のCGIをUPしてみました。
http://a0400000.futurism.ws/dcu/cgi-bin/ecobbs/ecobbs.cgi?page=1
サンプルの表示とだいぶ違うように見えるのですが、
どうなんでしょう。
デザインの為の「css.css」が見当たりません。
アップされていないのではないでしょうか?
ご指摘の通りでした。cssファイルをUPしたら大丈夫でした。どうもありがとうございます。
上手く設置出来て良かったですね(^-^;
もし宜しければ、CSSファイルをアップロードしなかった理由、など聞かせて下さると幸いです。今後のサポートや説明書作りに役立つので♪
はじめまして。こんばんわ!
gifアニメーション作成の事で質問したいのですが
gif画像で同じ大きさで作って保存しても、
ビットマップ(bmp)表示になってしまって動画にならないのです。
どうしたらアニメーションで保存できるのでしょうか。
今何回かしていたらGIFで保存できました!
ありがとうございました!
アミカさん、初めまして。
過去にも同じ質問がありました。解決されたようですので、その時のログ「[No.219 - GIFアニメの保存方法http://www.wsj21.net/_bbs/mybbs/topic_219.html]」を参照下さい。
レスしてる時に解決したみたいですね(汗)
すみません、御丁寧にありがとうございました!
今日初めて利用したのですが、とてもやりやすかったです
XPでHPを作成していてもちろん画像も作っているのですがその画像の背景を不透明にしたいのですができないのです・・・
ヘルプを見ても分からなかったので質問させて頂きました
えーと、どういうことですかぁ?
Animation GIF Maker CGIですよね?
一応現状から推測出来る範囲で・・・の回答。
透過色の設定を未使用の色#00ff00などにしてやってみて下さい。
えーっとつまり
お絵かきしていて背景を不透明にしたいのですが
できないのです。
しかも、通常不透明ですが・・・?
もしかして半透明?
どちらにしろ、使用ソフト依存になりますです(^^;
あー・・・これみてください
http://www2.cty-net.ne.jp/~tomatsu/game1.html
こんなのになっちゃうんです
これをHPで公開してるのですがこれに使っている
画像を透明化にしたいのです^^;
使用ソフト依存ですか・・・ということは、バージョンが低いと言うことでしょうか?
ホームページ用画像とは何ら関係がありません...
Java関係のAPIとか漁ってみて下さい。
カラーキーやアルファーチャンネルとかで設定があるかも知れません。
分かりましたやってみます
有り難うございました
あけましておめでとうございます。
Animation GIF Makerについてなんですけど・・・
画像のKB制限無いんですよね。
約30KBぐらいの画像を、アニメーション化してもエラーメッセージが出るんですけど・・・
どうしたらいいんでしょうか??
教えてもらえませんか??
ども、明けましておめでとうございます(^-^;
ゆうさん...サイズ制限書いてますよ?
ただ、1画像ではなく全画像制限50KBですが...
一応バグ等を修正している最新ベータ版のurl書いておきます。正式版が出次第差し替えますんでヨロ〜(^-^;
「最新版公開によりURL削除」
テキストファイルをアップロードすることって可能ですか?できれば、どうやってするのか教えてほしいです;初歩的なことを質問してすみません;パソコンの種類はWindowsです。