WSJ21[GHP] - スタイルシート講座で覚えよう

■Section 3-6■良いホームページ作成講座■

▼GHP講座3.6 − CSSスタイルシートを覚える


◎ よいデザインのホームページを作るために最低限必要な知識(言語)
◎ ホームページを作るために覚えなくてはいけないんです。
◎ 頑張って覚えて下さいね<他人事>初めは見ながらでいいですからっ♪
◎ 簡単な英語ができるなら、かなり楽に覚えられますよ。
.
◇◆◇このページで、解説するCSS一覧◇◆◇

[box] margin, padding, border(border-width, border-color, border-style), width, height

※スタイルシートを使用している都合上、文字のサイズなど実際の表示と多少異なります。

★ボックスの簡易説明★


box

★margin : マージン(周辺余白)


 汎用例:margin:<top><right><bottom><left>;
 実用例:margin:10px;  margin:5px 10px 5px 10px;

 マージン:ボーダーの外側の余白
<p style='margin:10px 10px 0px 30px;'>みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。</p>
↓ 上右下左の余白が取られます ※分かりやすくボーダー付き ↓

みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。

↓ マージンを設定しなければ・・・ ↓

みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。


 ※上右下左には各々「margin-top, margin-right, margin-bottom, margin-left」があります。
  → 「margin-left:10px;」だと左のみ10px余白をとることになります。
 ※margin:10px; の場合には上下左右10pxが適応されます。
 ※margin:10px 5px; の場合には上下10pxが、左右5pxが適応されます。

★padding : パディング(???)


 汎用例:padding:<top><right><bottom><left>;
 実用例:padding:10px;  padding:5px 10px 5px 10px;

 パディング:ボーダーの内側の余白
<p style='padding:10px 10px 0px 30px;'>みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。</p>
↓ 上右下左の余白が取られます ※分かりやすくボーダー付き ↓

みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。

↓ パディングを設定しなければ・・・ ↓

みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。


 ※上右下左には各々「padding-top, padding-right, padding-bottom, padding-left」があります。
  → 「padding-left:10px;」だと左のみ10px余白をとることになります。
 ※padding:10px; の場合には上下左右10pxが適応されます。
 ※padding:10px 5px; の場合には上下10pxが、左右5pxが適応されます。

★border : ボーダー(境界枠)


 汎用例:border:<width><style><color>;
 実用例:border:1px solid #888;

 [width] thin(細線), medium(中太線), thick(太線), 1px...
 [style] none(線無し), solid(実線), dotted(点線), dashed(粗い点線)
 [style][*IE5.5以降*] double(二重線), groove(谷線), ridge(山線), inset(内線), outset(外線)
<p style='border:5px solid #888;'>********</p>
↓ 値を変えて色々試してみて下さい ↓

border:1px solid #f88;

border:3px solid #f88;

border:1px dotted #f88;

border:3px dotted #f88;

border:5px dotted #f88;

border:1px dashed #f88;

border:3px dashed #f88;

border:5px dashed #f88;

border:1px double #f88;

border:3px double #f88;

border:5px double #f88;


 ↓IE5.5以降でないと正しく表示されません↓

border:1px groove #f88;

border:3px groove #f88;

border:5px groove #f88;

border:1px ridge #f88;

border:3px ridge #f88;

border:5px ridge #f88;

border:1px inset #f88;

border:3px inset #f88;

border:5px inset #f88;

border:1px outset #f88;

border:3px outset #f88;

border:5px outset #f88;


 ※上右下左には各々「border-top, border-right, border-bottom, border-left」があります。
  → 「border-left:1px solid #f88;」だと左のみに「#f88色の1pxの実線」が引かれます。
 ※境界線幅「border-width:<top><right><bottom><left>;」などもあります
 ※境界線様式「border-style:<top><right><bottom><left>;」などもあります
 ※境界線色「border-color:<top><right><bottom><left>;」などもあります

★width: 幅

★height: 高さ


 汎用例:width:<length>;  height:<length>;
 実用例:width:100px;  height:20px;

<p style='width:100px;'>みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。</p>
↓ 400x100ピクセル枠に収まっています ※分かりやすくボーダー付き ↓

みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。

↓ パディングを設定しなければ・・・ ↓

みなさん良いホームページを創ってみたいと思いませんか? でも「自分にはそんな技術はない」と諦めているみなさんに朗報です。 当サイトではホームページ作りの入門者、初心者に分かりやすく解説していきます。 もし、分かり難いところがありましたらドンドン質問して下さいね。お待ちしております。


 ※テーブルに使用したり、body要素に使用すると思い通りのデザインにしやすくなります。
  → 「<body style="margin:0px;padding:10px;width:700px;">」など
 ※height属性は注意が必要です。NNやOPを使用してもらえば分かります。
  → 文字が枠からはみ出して枠外の文字と重なってしまうから。
←講座3-5  ●もどる●  講座3-7→